自律神経失調症

- 立ちくらみがする
- 睡眠しても疲れが取れない
- 食欲があまり無い
- 些細なことでイライラする
- 階段を登るだけで息切れする
自律神経失調症とは
自立神経失調症はストレスや生活習慣の乱れから、交感神経や副交感神経が乱れることで心身ともに起こる不調の事です。
自律神経失調症の改善は汐入整骨院横須賀鍼灸院にご相談ください。
自律神経失調症の料金プラン
治療×自律神経×美容×疲労撃退
施術プログラム | 料金(税込) |
総合治療シルバー | 6,000円 |
---|---|
総合治療ゴールド | 8,800円 |
総合治療プラチナ | 11,000円 |
痛み×自律神経×美容×疲労撃退
施術プログラム | 料金(税込) |
総合治療 ライト | 12,000円 |
---|---|
総合治療 スタンダード | 23,000円 |
総合治療 プレミアム | 33,000円 |
自律神経失調症の原因
自律神経は全身の器官を支配しているため、バランスが乱れてくると全身に影響が出てきます。
自律神経のバランスが乱れる原因は様々ですが例を上げますと
- 周囲環境の変化などの強いストレス。
- ホルモンバランスの乱れ。
- 夜ふかしなどの生活リズムの乱れ。
などがあります。
生活リズムの乱れは、寝ているときに分泌するホルモンが夜更かしのせいで代謝がうまくいかず、乱れてしまいます。
女性ホルモンによるものは、一定したホルモン分泌がないために影響し、PMS(月経前症候群)が併発することがあります。
自律神経失調症の対策とは
栄養バランスを考えた3食の食事を摂取しましょう。
一回の食事に摂取するたんぱく質や炭水化物、野菜類の栄養バランスを意識しましょう。
また、一回に摂取する量を、極端に増やしたり減らしたりしないことや、食事をとる時間をなるべく毎日同じにすることも、自律神経を整えるうえで大切なことです。
無理のない有酸素運動を行いましょう。
有酸素運動は副交感神経が活性化し、心身ともに緊張をほぐす効果をもたらします。
注意点は、負荷が高すぎる長時間のランニングなどは逆に交感神経が高まってしまうので、自律神経のバランスが崩れてしまう恐れがあります。
身体に無理がかからない程度の運動を心がけましょう。
健康的な生活習慣を心がけましょう。
生活リズムのブレは自律神経に悪影響を及ぼします。下記の点に注意して生活リズムを整えてみましょう。
- 早寝早起きを心がけ決まった時間に起床する。
- また、就寝前のパソコンやスマートフォンは控える。
- 夜の入浴中ホットアイマスクなどで目の疲れを和らげる。
次に大切なのはストレスを溜めない生活を心がける点です。ストレスを溜めるばかりでなく、趣味に没頭したり、人に話すことでストレスをコントロールし、自律神経を整えましょう。
自律神経失調症の施術
当院では、自律神経症状に対し6回1クールの総合治療で症状改善を図ります。
総合治療は、西洋・東洋医学的所見で状態を見ていき、お一人お一人にあった施術方法を計画し提供します。また、自宅でできるようなリラックスできるストレッチもアドバイスしていき、当院以外の時間でも施術できるようにいていきます。
お問合せはこちら
自律神経失調症に関連する患者様の声

- 【年齢】 10代
- 【性別】 女性
骨盤矯正をうけてから体がすごく軽くなってぐっすり寝れる様になりました。背中もまっすぐになりすごく楽になりました。
院からのコメント
起立性めまい、頭痛、不眠など自律神経系の症状改善のため来院され骨盤・ねこ背矯正を受けて頂いています。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。